涙の初ご成約! 巴里五日目
駅で朝と昼のパンを買い込んで電車に飛び乗る。
すっかりそんなスタイルが染み付き始めた展示会3日目。
天気は相変わらず雪。
しかし除雪という概念がないのかどうなのか?
ホームの屋根付きの所だけをブラシかけて意味あるのかなぁ~ (^◇^;)
さて、初日より2日目、2日目より3日目。
バイヤーのテンションというか見る目の鋭さも
何となく日々増しているように感じると同時に。
こちらも展示方法を常にチューンアップ
実は、前日の試着履きの件も一つの大発見でしたが
もう一つ大きなポイントだったのは、デザインの好みでした。
写真左下端のドピンクが最近のアジアも含めての日本での売れ行きナンバーワン!
当初このドピンクを中央の立てているところに目立つように置いていましたが
実はこの色が会期中の人気ワーストワン (T_T)
逆に中央右隣のToveというラインがとにかくダントツの人気。
今回から8色を定番色として選定。
これによりMERIの4つのシリーズ各2色が定まったのですが
もちろん今回の展示会も意識して選定を勧めました。
まあ1/8が大外れで2/8が大当たりなら良しとしますか
と、そこへ3名のフランス人バイヤーさんがご来場。
大変興味津々で事細かく質問攻め~
そのうち通訳さんが
「この方たちもう買うことを決めているみたいですよ」
「いま数量で迷っています」
おいおいちょっと待てよ~
ふらっと来ていきなり注文するわけがないでしょう=
まあそう言って「考えてまた来ます」的なパターンじゃないの~
すると彼等の表情がドンドン真剣さを増してくるのが
言葉が分からなくても伝わってきました。
そしてついに話しは最終段階のサイズのバランスに
一番大きなイケメンお兄さんがLLサイズを試着確認!
しかも素足で!
そして「すごく気持ちいい=」と一言。
これが最終ダメ押しとなりミニマムオーダー16足を2セット。
32足のオーダーをその場でいただく運びとなりました!
\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ、\(^o^)/バンザーイ
いや・・・
時間にしたら30分以上いらっしゃったと思います。
でも、私にとってはなんだかあっという間というかあっけないというか・・・
ちょうど一年前にこの展示会出展の選考に漏れ
香港の展示会に傷心出展。
引き合いは合ったもののその場の対応や事後の対応で
結局1件も成約を取るには至りませんでした。
そのことを大いに反省して今回はあらゆる面から
バイイングが簡単にできやすい工夫を色々してきました。
そしてその場での成約を3件という目標も持って乗り込みました。
それでも心のどこかに3日が過ぎて
「やはり初出展でその場の成約は難しいよなぁ」
という気持ちがありました。
オーダー書を書き終え控えをお渡しして
「メルシー僕!」とお客様と握手。
その時、イケメンさんが私の目を見て意味深げな微笑み
・・・
・・・ ・・・
あれ?
どこかで見たことがあるなぁ~
帰られたあとに通訳さんから報告を受けていて気づいたのですが
実は、彼は既に前日下見に来ていたのです。
その時に私が接客したので顔を何となく覚えていたのです!
そうっかぁ
彼が気に入って他のバイヤーに進言してくれたんでしょう。
コルシカ島というリゾート地で3月~10月限定の
バカンスショップの方たちとのこと。
パリではありませんがまずはフランスに置いていただけるお店が
1店舗決まったことは本当に嬉しい海外進出第一歩です!
本当に涙が出そうというか出てたかも知れません
▼2位じゃダメなんですかぁ~(笑)
ポチッとよろしく銅像=
集さん、よかったですね!!コルシカは、日本風のサンダルなどが使われる場所ですね。しかもヨーロッパのお金持ちも多い。そこで目にとまると、思わぬ大金持ちからの注文も???夢膨らみますね。よかったよかった。
みのさん
毎朝ズバッと ありがとうございます!(笑)